森・川・海〜思いやりの森造成運動 2023/11/13
森・川・海〜思いやりの森造成運動

 11月11日(土)白川町三川の笹平高原にて「森・川・海〜思いやりの森造成運動」として、三重県の方々と森林整備を行いました。

これは、海山交流事業として行っているもので、三重県漁業協同組合連合会の方や桑名市の小学生をはじめ総勢94名が参加し、山の下刈りや植樹を行いました。山にじかに触れていただいた事により、山をより身近に感じてもらえたのではないでしょうか。

作業終了後は皆で豚汁とお弁当を食べ、和気あいあいとした雰囲気の中で終了しました。

2024年(令和6年)から年賀状廃止のお知らせ 2023/11/07

 年賀状廃止のお知らせ

 2024年(令和6年)から年賀状によるご挨拶を控えさせていただきます。

 詳細については、添付フアイルをご覧ください。

添付ファイル(428.2KB)
美濃白川ふるさとまつりに出店しました 2023/10/30
美濃白川ふるさとまつりに出店しました

 10月29日(日)三川ドームにて開催された

 「美濃白川ふるさとまつり」に出店しました。

当日は風が強かったものの好天に恵まれ、シイタケ原木(菌入り)や虫よけ

オニヤンマの販売、ポンカン・いちじく・南高梅の苗の配布、子供さん用に

木のおもちゃ(ロボット)の製作体験などで、多くの方々に楽しんでいただけました。

「緑の雇用」安全パトロールが行われました 2023/08/26
「緑の雇用」安全パトロールが行われました

 8月25日(金)「緑の雇用」研修生に対する安全パトロールが行われました。

安全衛生指導員の方が枯損木処理の現場に足を運ばれ、

伐倒時の退避スペースの確保や、上方からの落下物の可能性など、

様々な観点から作業時の危険性を指摘いただきました。

このパトロールは年度内にあと2回予定されており、ケガのない

安全な林業の実現に向け、大切な機会となっています。

『第52回 白川町森林組合通常総代会』を開催しました 2023/06/13
『第52回 白川町森林組合通常総代会』を開催しました

第52回 白川町森林組合通常総代会を開催しました。

と き:令和5年6月12日(月)10:00〜

ところ:白川町林業センター 林業研修室

※昨年に続き対面による開催となり、176名(うち書面出席134名)の総代の方々にご出席いただきました。

詳しい内容は事業紹介>指導部門をご覧ください。

 

林業機械修理会を開催しました 2023/06/03
林業機械修理会を開催しました

 6月2日(金)10:00〜 林業センターにて「林業機械修理会」(無料)を開催しました。

当日は大雨のため午前中のみの開催となりましたが、多くの方から持ち込まれたチェーンソー・刈払い機・ブロワーなどを、ハスクバーナ・ゼノア鰍フエンジニアの方と共に修理させていただきました。

秋にも開催を予定しておりますので、ぜひご利用ください。